ABOUT
BLOG
CONTACT
BLOG
ライフ
TOKYO観光
2019.10.26
|
ライフ
旅はちょいちょいしてるはずなのに、なんでかなぁ、東京は初めてかもしれない。 今回の旅の目的は、アートアクアリウム と 豊洲市場 です。豊洲市場いくのでついでに、チームラボが近くにあるのでいってきました...
詳しく読む
独立して1年が経ちました。
2018.07.25
|
ライフ
あ、今日は兄の誕生日だなと思っていたら、ふと独立して、ちょうど1年が経ったことに気がついた髭人です。 フリーとして動き出したのは母親の誕生日である7月21日です。なんて覚えやすい感じなんだろうw ちな...
詳しく読む
iMacを買いました
2018.07.21
|
ライフ
最近買ったシリーズが続いているので、いっぱい稼がないとだめな髭人です。 さて、今回は仕事をするために絶対必用なものをバージョンアップです。 そう、iMacを買いました。 もともとはMacBook Pr...
詳しく読む
椅子を買いました
2018.06.14
|
ライフ
仕事用の椅子を半年ぐらい悩みましたが買いました、どうも髭人です。 最初は、椅子なんて何でもいいやと思っておりました。 ソファーでも買って、それに合う高さの机でも作ろうかと思っていたぐらいです。 真剣に...
詳しく読む
やっとNAS買った。QNAPのNAS買った。
2018.05.23
|
ライフ
会社辞めてフリーランスになってからはや、10ヶ月! 仕事をする環境を整える1年となると思っておりましたが、やっと念願のNASを買った髭人です、こんにちわ。 NASを買うにあたっていろいろと悩んだんです...
詳しく読む
年明け一発目はご挨拶
2018.01.17
|
ライフ
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 という感じで初めて見る。 もう年が明けて半月以上立ってるのにこの挨拶ですよまったく。 昨年、フリーランスとして初めて、なんとか暮らし...
詳しく読む
モニターアーム購入!モニターが自在に動くというのはこんなにいいこととは!
2017.10.07
|
ライフ
家で作業をするようになって、やっぱり思うのが作業環境ですよね。 WindowsのPCが潰れたので、組み直したりとかしました。 んで、今回は本体じゃなく、モニター周りです。 続・新PC Windowsを...
詳しく読む
続・新PC Windowsを組んでみた!初ベアボーンPC!
2017.09.20
|
ライフ
この間、はじめてベアボーンPCを組んだ記事を書いたんですがいやちっちゃくてよいねー。 新PC Windowsを組んでみた!初ベアボーンPC! ある日、コーディングしたものをIEで確認するためwindo...
詳しく読む
新PC Windowsを組んでみた!初ベアボーンPC!
2017.08.20
|
ライフ
ある日、コーディングしたものをIEで確認するためwindows機を起動・・・ あれ? 起動しない? うぃーんって電源は入ってるけども、3〜5秒程度で電源が切れる模様。 ネットで調べてみるとCMOS C...
詳しく読む
7月も今日で終わりですね。
2017.07.30
|
ライフ
タイトルにある通り7月も今日で終わりですね。 会社をやめてちょうど10日です。 開業届も提出してきたし、今日、仕事用に通帳を作ってこようかなと思っております。 さて、これまで退職した後、やってきたこと...
詳しく読む
1 / 2
1
2
RECENT POSTS
正規表現で日本語を引っ掛ける
2020.12.10
意外と知られていない CSSで番号出力
2020.10.11
リロード無しでアドレスバーのURLの書き換え
2020.08.31
Animate cssが進化していた!
2020.06.24
jsでのHTML要素をquerySelectorで簡単取得!
2020.05.11
CATEGORY
SERVER
フロントエンド
HTML / CSS
JavaScript
WEBサービス
WordPress
プラグイン
ライフ
POPULAR POSTS
MW WP Form 選択内容でメールの送信先を変更する
2018.08.25
タクソノミーページで、タイトルとかスラッグとかの情報を取得する
2020.01.25
Animate cssが進化していた!
2020.06.24
ページネーションが簡単に出来るようになってた
2018.04.18
Browsersyncで自動リロードさせる
2020.04.03
リロード無しでアドレスバーのURLの書き換え
2020.08.31
IE等でSVGが表示されない
2020.04.08
特定のカスタム投稿タイプのみ投稿数を取得する
2020.01.16
Breadcrumb NavXTでメインカテゴリのみを表示させる。
2019.07.24
Animate.cssとwow.jsを使って簡単アニメーション
2017.10.30
PAGE TOP