ABOUT
BLOG
CONTACT
BLOG
WordPress
タクソノミーページで、タイトルとかスラッグとかの情報を取得する
2020.01.25
|
WordPress
タクソノミーのページ(taxonomy.php taxonomy-***.php)とかでタイトルとかスラッグとか、よく使うけどあれなんだっけ?的なのが多いのがこのページとかの情報の取得する方法ではない...
詳しく読む
特定のカスタム投稿タイプのみ投稿数を取得する
2020.01.16
|
WordPress
カスタム投稿タイプを複数使っていてカスタムタクソノミー等を共有している場合にカウントが、複数分のカスタム投稿タイプの合計が取得されてしまいますよね。 例えば、事業所とスタッフというカスタム投稿タイプと...
詳しく読む
WPでセッションを使えるようにする
2020.01.14
|
WordPress
なんか、Cookieの扱いが面倒になってくるそうですね。 んで変わりになりませんが、SESSIONでも代用できることが結構ありますよね。 PHPも使えることですし、SESSIONも使えるようにってやっ...
詳しく読む
taxonomyをいろんなカスタム投稿で使いまわし
2019.09.10
|
WordPress
お仕事ではカスタム投稿タイプを分けて作ることが僕は多いのですが、同じタームで使い回せるときでも分けて作ることが多かったわけです。 でもここ最近は、少しでもいろいろな手間を省くためということを考えて、使...
詳しく読む
Breadcrumb NavXTでメインカテゴリのみを表示させる。
2019.07.24
|
WordPress
、
プラグイン
WordPressでパンくずを表示させるプラグインで超有名なのが「Breadcrumb NavXT」ですよね。 インストールして、ちょこっと追加するだけの簡単なプラグインですよね。 <div c...
詳しく読む
MW WP Form 選択内容でメールの送信先を変更する
2018.08.25
|
WordPress
、
プラグイン
みなさんご存知「MW WP form」ですが、選択肢によって送り先を変更するのがちょいちょい増えてきました。 プラグインでカスタマイズがいろいろできるっていうのもすごいよね。 いろいろなことを想定して...
詳しく読む
ページネーションが簡単に出来るようになってた
2018.04.18
|
WordPress
WordPressのページネーション?ページャー?ってプラグインのするのが僕はずっと定番でした。 よく使ってるのがWP-PageNaviですね。ド定番です。 これめっちゃ簡単なので、これで決まりだとい...
詳しく読む
「Breadcrumb NavXT」で簡単にパンくずを設置しよう
2017.11.25
|
WordPress
、
プラグイン
パンくずリストは、見に来てくれた人がサイト内のどこにいるのかを視覚的にわかりやすくするために、現在のページまでを階層順にリストアップして表示するもので、上位コンテンツには、そのページへのリンクをはって...
詳しく読む
僕がよく使うfunctions.phpのこと
2017.11.11
|
WordPress
WordPressのテーマを作っていく上で外せないのがfunctions.phpです。 ちょっと書くだけで、様々なことができちゃうんです。 そんな、functions.phpについて、僕がよく使ってる...
詳しく読む
WordPressでプッシュ通知を導入する!
2017.10.29
|
WEBサービス
、
WordPress
、
プラグイン
久々に、桜蘭高校ホスト部を見て爆笑したmasa44です。 久々に見てもほぼストーリーを覚えていました。やっぱり、本当にオモシロイものは忘れないのだなぁと改めて思った今日このごろです。 プッシュ通知とは...
詳しく読む
1 / 2
1
2
RECENT POSTS
正規表現で日本語を引っ掛ける
2020.12.10
意外と知られていない CSSで番号出力
2020.10.11
リロード無しでアドレスバーのURLの書き換え
2020.08.31
Animate cssが進化していた!
2020.06.24
jsでのHTML要素をquerySelectorで簡単取得!
2020.05.11
CATEGORY
SERVER
フロントエンド
HTML / CSS
JavaScript
WEBサービス
WordPress
プラグイン
ライフ
POPULAR POSTS
MW WP Form 選択内容でメールの送信先を変更する
2018.08.25
タクソノミーページで、タイトルとかスラッグとかの情報を取得する
2020.01.25
Animate cssが進化していた!
2020.06.24
ページネーションが簡単に出来るようになってた
2018.04.18
Browsersyncで自動リロードさせる
2020.04.03
リロード無しでアドレスバーのURLの書き換え
2020.08.31
IE等でSVGが表示されない
2020.04.08
特定のカスタム投稿タイプのみ投稿数を取得する
2020.01.16
Breadcrumb NavXTでメインカテゴリのみを表示させる。
2019.07.24
Animate.cssとwow.jsを使って簡単アニメーション
2017.10.30
PAGE TOP