WordPressでプッシュ通知を導入する!
| WEBサービス、WordPress、プラグイン久々に、桜蘭高校ホスト部を見て爆笑したmasa44です。
久々に見てもほぼストーリーを覚えていました。やっぱり、本当にオモシロイものは忘れないのだなぁと改めて思った今日このごろです。
プッシュ通知とは
最近、プッシュ通知なるものが、気になってきた。
自分のブログを作るとやっぱり、認知してもらうこと、更新したことを知ってもらうことと言うのは重要だということだということが重要だと改めてわかる。その方法としてSNSやRSSを使っていることが多かったと思います。最近では、スマホで見る人が増えているのだからスマホの通知を使えたら便利だと思うのです。
さて、プッシュ通知ってなんぞやですよね。
プッシュ通知とは、システム側が外部のサーバーと連携して能動的に情報を取得してユーザーに通知する方式のことである。 プッシュ通知を利用すれば、何らかの情報更新があった場合には、ユーザーが働きかけなくても更新されたことを知ることができる。 これによってよりリアルタイムな情報の受け取りが可能となる。
引用:プッシュ通知とは – IT用語辞典 Weblio辞書
ということですね。
これは、更新したことを知ってもらうためには、すごくいいことだと思います。
ということで、プッシュ通知の導入の流れをご紹介します。
Push7でプッシュ通知を導入する
Push7を使ってプッシュ通知機能を使えるようにしてみます。
Push7に登録する
Push7サイトより登録をします。
新規登録を選んでください。
メールアドレスを入力して仮登録をします。
登録すると、メールが届きます。
本登録の為のアドレスが記載されているので、ページを開いて本登録をします。
メールアドレス、パスワード等を入力し、本登録です。
本登録が完了するとダッシュボードのようなページに移動します。
アプリケーションの登録をし、サイトの連携をしていきます。
「アプリケーション名」「URL」「アイコン」「カテゴリ」「アプリケーションURL」を入力してアプリケーションを設定します。
登録が完了するとこんな画面に移行します。
プラグインをWordPressに導入する
プラグイン > 新規追加 「Push7」で検索し、インストール&有効。
Push7とWordPressを連動させる
設定画面はこんな感じです。
App NumberとAPI Keyを登録します。
NumberとKeyはPush7のサイトにあるので取得しに行きます。
アプリケーションの画面よりWordPress連動を選択する。
WordPress連動を選択するとしたのような画面が開きます。
App NumberとAPI Keyが取得できます。
ここから、取得したNumberとKeyを取得し、プラグインの設定画面で入力します。
基本的には、これで連動は可能となります。
プラグインの設定
カテゴリ毎の設定や、カスタム投稿タイプ毎の設定も可能です。
「高度な設定」より、「SSLの検証を無効化する」「デバッグ情報」とかも設定できるようなのですが、特に設定をしておりません(´∀`)
プラグインを使わずにRSSで連動させる
プラグインを使わずともRSSで連動できるようです。
Push7のダッシュボードより、「自動送信 > RSS連携」でサイトのRSSを登録すれば、更新も可能ということです。
RSSに通知されるもの全てプッシュ通知で問題なければ、こっちのほうが簡単かもしれませんね。
受け取り方
どうすれば、通知を受け取れるようになるのかというと、購読登録をして貰う必要があるようですね。
ボタンを設置
ボタンの設置です。レイアウトとボタン内のテキストを入力します。コードを取得できるので取得し、サイトに設置します。
BOX設定
BOXの設置です。ボタンより詳しい情報を載せて設置できます。
こちらも「タイトル」「メッセージ」「アイコン」「許可ボタン」「拒否ボタン」「PC表示」「スマホ表示」を設定して、設定を保存します。
プラグインでSDKを有効にするか、body閉じタグ直前にSDKのタグを貼り付ければ、ページ表示した時にサイトの上部に表示されます。
Native設定
Nativeモードでは、購読ページを介することなく、ユーザにあなたのWebサイト上で直接購読させることができます。このモードを使用するためには、WebサイトがHTTPSで配信されている必要があります。
必要なファイルをファウンロード、ドキュメントルートに展開、SDKのコードを設置するとNative設定で設置することができるようです。
こちらは、やっていないので詳しくはわかってません(T_T)
まとめ
スマホ時代の今、プッシュ通知って重要なのかもしれません。
ということで、みなさんもプッシュ通知機能を利用してみてはいかがですか?
通知をバンバン送ってしましまったら、ブロックサれるかもなので、そこはいい塩梅で!