ABOUT
BLOG
CONTACT
BLOG
JavaScript
JavaScriptで取得するGETの値
2023.01.24
|
JavaScript
JavaScriptでURLから?の値を取得する場合は以前は取得した数値を扱うのに 下記のように文字列を分割してそれをforeachなどで回して扱うイメージでしたが const search = wi...
詳しく読む
「reduce」を使って配列を値を処理する
2022.10.06
|
JavaScript
reduceは配列に対して関数を利用して、値を処理します。 理解するのがややこしいですが、覚えておくと便利です。 [1,2,3,4].reduce((previousValue, currentVal...
詳しく読む
data属性の取得・設定・更新【JavaScript】
2022.10.05
|
JavaScript
data属性(data-*)の取得・設定・更新です。 data属性の取得方法 <div class="datasetnnoyatsu" data-num='1'></div> ...
詳しく読む
変数のタイプを調べる、変換する 【Javascript】
2022.10.05
|
JavaScript
たまに変数のタイプ調べたりすることがあると思います。 console.logだけでも調べれるんですけどねー もうちょいわかりやすくすると! console.log(typeof 1) // numbe...
詳しく読む
メディアクエリでhoverが使えるデバイスかどうか
2022.07.24
|
HTML / CSS
、
JavaScript
タブレットで、hoverのためにどうさの不具合が出るときがありませんか。 プルダウンとか、ボタンとか、ホバーしないと表示されないとか2回タップしないといけないとかなにかと面倒なことがあったります。 そ...
詳しく読む
markdown-wasmというすごく高速なMarkdownパーサー
2022.06.27
|
JavaScript
みなさん、Markdwonつかってますか? 普段は、WordPressをつかってブログを書いているんですが、 それの場合はプラグインを使ってるので勝手に変換してくれます。 最近ちょくちょく聞くヘッドレ...
詳しく読む
クリッカブルマップのレスポンシブ対応ができる「image-map-resizer」が優秀らしい
2022.05.26
|
JavaScript
クリッカブルマップってのはあんまりつかわなくなったんですが、たまに使いたいって言われることがあるので調べてみたのでメモ クリッカブルマップでレスポンシブの対応の定番は 「jQuery RWD Imag...
詳しく読む
脱jQuery!$.ajax使わない書き方
2022.05.18
|
JavaScript
$.ajaxの使い所はたくさんありますよね。 スクロールしたらもっと読み込むやつとかね。 ページ遷移せずに、サーバからデータを取得して再表示させることができるんでいろいろ重宝すると思います。 ってなわ...
詳しく読む
脱jQuery!swiperを使って流れるスライドショー!
2022.04.25
|
JavaScript
たまに見る、ずっと動いてるスライドショーってあるじゃないですか。 あれをswiperを使ってしたいと思います。 swiperはjQuery使ってないってのと結構使い勝手がいいってので便利なので いろい...
詳しく読む
脱jQuery!スクロールアニメーション!
2022.04.24
|
JavaScript
いま、動くサイト多いっすよねー。 スクロールアニメーションのプラグインはいっぱいあるけど これまたjQuery使ってるの多そう。。。 ってことで、脱jQueryってことでこんなの書いてみました! co...
詳しく読む
1 / 3
1
2
3
RECENT POSTS
WordPressでIDから本文を取得する
2023.03.03
[PHP] 配列内の空白を削除「array_filter」「array_diff」
2023.01.30
[PHP] 配列内の同じ値をまとめる「array_unique」
2023.01.30
WordPressのカスタムフィールドでソートする
2023.01.28
連想配列から特定の値を取得して配列にいれちゃうってやつ
2023.01.25
JavaScriptで取得するGETの値
2023.01.24
【CSS】text-decorationのカスタマイズができるの知ってた?
2022.10.24
CSSでフッターの下に隙間ができないように調整する
2022.10.21
「reduce」を使って配列を値を処理する
2022.10.06
data属性の取得・設定・更新【JavaScript】
2022.10.05
CATEGORY
SERVER
(5)
フロントエンド
(77)
HTML / CSS
(20)
JavaScript
(22)
PHP
(5)
WEBサービス
(2)
WordPress
(30)
プラグイン
(13)
ライフ
(17)
POPULAR POSTS
タクソノミーページで、タイトルとかスラッグとかの情報を取得する
2020.01.25
脱jQuery!$.ajax使わない書き方
2022.05.18
MW WP Form 選択内容でメールの送信先を変更する
2018.08.25
カスタムフィールドを含む複数の条件でソートをする【WordPress】
2022.05.20
VS CodeでLive Serverを使ってプレビューのリロードをしてみよう
2022.07.26
リロード無しでアドレスバーのURLの書き換え
2020.08.31
クリッカブルマップのレスポンシブ対応ができる「image-map-resizer」が優秀らしい
2022.05.26
iOSのsafariでbackground-attachmentが使えないので対策【CSSのみ】
2022.05.11
SNSシェアボタンをオリジナルで設置する
2022.06.23
ページネーションが簡単に出来るようになってた
2018.04.18
PAGE TOP