BLOG

phpで0埋めする

| PHP

いつも忘れるシリーズ!
よく使うけどすぐ忘れるちゃうのがこれなんですよね。
phpで0埋めです。
ってことで、今回は簡単にご紹介です。

echo sprintf('%02d', 1);

これだけです。
これで、結果は01になります。
001や0001とかにするのは

// 001
echo sprintf('%03d', 1);
// 0001
echo sprintf('%04d', 1);

こんな感じですね。
そして、ちょっとカスタムすると

echo sprintf('img_test_%02d.png', 1);

ってな感じで前後に文字をいれることもできるみたいです。

for(const i = 0; i < 10; i++){
  echo sprintf('img_test_%02d.png', i);
}

こういうふうなイメージですね。
ってことで、同じ形で画像並べたりするときに使ったりしますw

RECENT POSTS

WordPressでIDから本文を取得する

[PHP] 配列内の空白を削除「array_filter」「array_diff」

[PHP] 配列内の同じ値をまとめる「array_unique」

WordPressのカスタムフィールドでソートする

連想配列から特定の値を取得して配列にいれちゃうってやつ

JavaScriptで取得するGETの値

【CSS】text-decorationのカスタマイズができるの知ってた?

CSSでフッターの下に隙間ができないように調整する

「reduce」を使って配列を値を処理する

data属性の取得・設定・更新【JavaScript】

CATEGORY

POPULAR POSTS

PAGE TOP